2010/05/14

PICO中島に聞く、いろんな話-その一-


ROJO REGALO(ロホ・レガロ)はメンバー全員、面白い。
大阪人ならではの笑いのセンスと世界を旅した経験知が入り混じる。
はっきり言えば、どの人も、濃い。そして優しい。

・・・とは言え、バンドは大阪を中心に活動している。
関東に住む僕らが、彼らの情報に触れることは皆無に等しい。
友達に「面白いよ!」「踊れるよ!」とは伝えられても、
音楽表現に込められた想いなど、深いところまでは突っ込めない。

うーん、もどかしい。

だったら自分が直接聞いてみよう、と思い立ち、
リーダーPICO中島氏にインタビュー依頼をし、即答で了解を頂いた。
今回はメールでのやり取りだけれど、内容は濃いものになったので、楽しんで読んでほしい。
丁寧かつ面白く、迅速な返答をしてくれたPICOさんに感謝!!!

ではではその一。バンド、大阪の紹介などから始めてみよう。

LET'S ENJOY, TALKIN' ABOUT ROJO REGAAAAAAAAAAALO!!!

***

―ROJO REGALOのメンバー構成は独特で魅力的です。
  どうやって今のメンバーみなさまが集ったのでしょうか??

もともと流しが出来るようなユニットをやろうと思いまして
pico中島(以下、私)と荻野恭子(以下、キョンキョン)でブエナビスタ・ソシアル・クラブの
弾き語りからはじまりまし た。その後、家の近所にちょっとしたライブが出来るバーがあり、 
そこのマスター率いるロックバンドでギターを弾いていたマリの助が加入、後にベースのDAIが加入し、
コテコテの十三ご当地楽団ができあがりました。
当面4人で一年ぐらい活動していたのです。
4人とも十三界隈に住んでいたので地元の商店街のお祭りなんかに引っ張りだこ! でした。
その後、コンガの西村KOZI、トロンボーンのザ★スミトモアキ、
ティンバレスのSHINOBUが加入して今のメンバーとなりました。

―メンバーみなさま、一人ひとりを紹介して頂きたいです。
  いかがでしょう??

荻野恭子(Vocal)
ビックパワーでビッグスマイルでベリーホットです。
テンション上がるとみんなを上へ上へと何処までも連れていく天才です。
その反面やはり女子なんで気の弱いところもあり、そこがチャーミングなんです。
ちなみに、愛称は「キョンキョン」とみんなに呼ばれ親しまれています。
ミニ―ちゃんみたいな子ですね。

pico中島(Tres,Guitar and Digi Drums, Percussion)
「世界のネジを緩めるために生まれてきた」と大阪人に言われています
本人、至って本気真面目にネジを緩めにかかっています
元copa salvo, a million bambooのメンバー。ボンゴ&ベル担当。
これまでのサポートバンドは、大阪の某有名ブルースミュージシャンのサポートはじめ、
EGO WRAPPIN',bonobos,犬式,などなど

マリの助(E,Guitar)
天才ギタリスト! 
YAMAHAの教師をやっていた経歴有り。もちろん、今も生徒募集中。
音楽スタジオ「STUDIO GEAR」のオーナーでもある。
大御所関西ミュージシャンのサポート歴は数知れず。
現在、大西ユカリのギタリストでもある。
ロホレガロで一番多忙極まりない人。

DAI(E,Bass and Contrabass)
若き日しころはPUNK KIDS。現在、スケボーにハマってます。
得意技はカレーを作らすと右に出る者少なし。
意外と優しく、ちゃっかり者。女子からは「お兄ちゃん」と呼ばれてます
元「DEGURUTIENI」でウッドベース担当。

西村KOZI(Conga)
ロホレガロのハンサム担当.。
思い立ったら何処までも突き進む内面冒険家。
自身のバンド「THE HENIRCOOTS」のリーダーでありボーカルギターを担当。

SHINOBU(Timbales)
いつも旅をしている放浪家。
「NEBURASUKA」と言うレザークラフトを生業っている。
ライヴ会場で売っているのでひやかしてやってください。
知る人ぞ知るワールドトランスヒーリングバンド「aMadoo」のディジュリデュ奏者。

ザ★スミトモアキ(Trombone and Keyboard)
ちゃめっけたっぷり、根っからのスーパー・パーティーガイ!
東京スカパラダイス・オーケストラの弟分としてデビューした
The hot hip trampoline」の重要メンバー。「a million bamboo」のメンバーでもある。
中古家具、インテリアなどのお店「KITCHI」の店主でもある。

 ―大阪人のエネルギーとラテンの気質、共通するものはありますか??

例えば、道を迷ってたとします。
聞いてもないのに「あんた!何処に行きたいん?」とカインドフルにあちらから声をかけてくる気さくさ。 
モテル気満々で近寄ってくる図々しさ。
自分たちの街が世界で一番と思っていること。
すいません、誉めてるのかけなしてるのか解らんようになってしまいました。

―海外での活動も多いですが、
  日本でのライブと大きく異なる点はなんでしょう??

生活に音楽が密着していて、会場へ気軽に足を運ぶ。
お客さんが全身で楽しさを表現して、隣の人もそのまた隣の人も一緒になって踊りまくってる。
年配の方も沢山遊びにきてます。というか、日本と違い、大人の人が音楽をよく聞くのでしょうね。
だから、質のいい音楽が育つ環境なのでしょう。
とにかくよく飲む。 ので、お店のオーナーも大喜びです

―好きな都市はどこですか??理由も頂けると嬉しいです。

大阪!
もちろん、つくばも大好きになりました。
つくばの皆さんは、温かいです。特に植平さんのお母さん「ありがとう」。

***

-その二-に続きます。

2 件のコメント:

昇一郎 さんのコメント...

面白かった!14日楽しみです~

ue-people さんのコメント...

ありがとう!
嬉しいよ。

さっき、まゆ毛と前髪、焦げました。。