2025/02/13

奈良〜京都滞在記②

2月12日。朝イチでホテル自慢の温泉に入ってみるも、ああやっぱり! 浴槽にただよう塩素の匂い。これは雰囲気ありげな大浴場で温泉じゃない。不平を言っても仕方ないのでしばらく浸かる。途中からほぼ貸切り状態。6時半前には部屋に戻り、簡単な朝食を摂る。さっさと着替えて7時台の電車に乗って法隆寺を目指す。

JR法隆寺駅に着いて、気分で道を選びつつ歩いていくと8時過ぎに到着。拝観料を払って寺院に入るとシーン………としてる。砂利を整える作業音、朝の挨拶が耳に入るくらいでガヤガヤした声は皆無。絶好の機会とばかりに、西院伽藍~大宝蔵院〜夢殿と順路を丹念にたどる。途中何度か係員(学芸員っぽく立っている)に疑問をぶつけると、柔らかく応じてくれて、なるほど〜なんて話してまた興味がふくらむ。その後、中宮寺の如意輪観世音菩薩に対面、静かな時間を過ごす。

気がつけばたっぷり2時間、法隆寺に浸っていた。休憩所でちょっと休んだのち法隆寺駅に引き返す。車通りの少ない道をのんびり選んでいくと、駅近くに〈クッパの店 一平ちゃん〉を発見。飲み屋がつらなるコンテナ? 箱のようなテナントに小さなカウンター、店主と思わしき男性が1人で準備中。開店前に通り過ぎ、用を済ませて戻ってみるとグッドタイミング! 並ばずに入店できた。省スペース、クッパ定食のみのメニュー、無駄のない接客に感心&安心してビールを1本。ここでもジワリと喜びを感じる。旅先で調べもせずにいい店に出会えると、めちゃくちゃ嬉しい。

電車に乗って再び奈良駅。なじみの喫茶店〈音楽と珈琲〉に顔を出して、店主とかるく話し出すと次々に来客。外国人観光客も少なくない。程よい音量で流れるジャズにコーヒー、小さなドーナツを食して退店。あんまり話せなかったけど、いい店になってるな〜と、反芻しながらホテルに帰る。

0 件のコメント: