4月4日、金曜日。先月末からはじまった謎催事「2週間/nishukan」は今日で5日目。日々、何かしらが起きていて、誰かしらが出入りしているようだけど、詳しいことはわからない。少なくとも、自分が行った2日目正午は、耐えがたいほど退屈だった。間延びした空間に、だるく時間が流れていて、外は雨。ラジカセから流れるのは、なぜかブラー。むなしいテンダー。あそこまでつまらないとは思わなかったが、あれもまた、催事の醍醐味。誰が場を引き受けているのかを明確にしないままだから、ああなるのかな。
明日5日(土)は長野から「車輪ノ会」「土の子クラブ」って人たちが来るらしい。なんにでも車輪を付けたり、石を売ったり、とにかく何かをするらしい。明後日6日(日)には前半の山場と目される「KRAITと5時間あそぼ」が控えている。気温とともにじわじわ暖まっていきそうな気配あり。
週明け8日(火)は当店企画の「松本哉に聞く! マヌケな場所の作り方(と続け方)」を開催。イベント前にも、本や音源など色々もって、会場で販売する。11時から15時くらいまでかなーと思ってる。
今日も通常営業! オンライン・ストア〈平凡〉にもご注目を。