2025/03/26

3/26 店日誌

3月26日、水曜日。見知った街を歩いてみる。バスで移動してみる。東京に出かけたときみたいに、天久保からつくば駅までバスに乗り、少し歩いて東新井で昼食。もう10分も歩けば松代だ。イメージしたのは秋葉原からお茶の水を経由して神保町まで歩いたのち、地下鉄に乗って八丁堀って流れの移動順路。車でビュン! 自転車でシャー! っと動けばいつもの風景、なじみの店や場所だけが目に入るけど、時間のかけ方を変えてみると、眼の角度があらたまる。古本屋やレコード屋など、個人店がいつも通りに開いているのが妙に頼もしく感じられた。

それにしても暖かい。いや、暑い。桜の花もそろそろ咲きそう。つぼみが膨らんで、ほのかな桃色が目に入る。こうなると、普段は静かな近所の公園、なんでもない路端が賑やかになる。季節の行事だから仕方ないけど、やたらにカメラを構える人たちが増えるのは……イヤなんだよなあ。

2週間 / nishukanは誰でも利用することができます
(朝ごはんを食べる会 ラジオ体操 ツチノコ販売 何にでも車輪をつける会 昼寝 トークイベント ライブ 受験勉強 作品展示 ヨガ 物販 将棋 無 ラジオ 生活 タヒチアンダンス 利き水 音楽イベント 就職活動 鍋 角打ち 上映会)
など、好き放題やっても好き放題やらなくてもいいスペースです

つくば市内唯一のバカスペース(©︎松本哉)、〈シリシリ器〉店主が発案した「2週間/nishukan」が来週3月31日(月)から始まる! なにをやるのか、だれがくるのか、全体の詳細は分からないままだけど、当店企画のトークイベントは4月8日(火)開催。ご注目を。

今日明日、明後日は15時開店。気が向いたら、ご来店ください。

0 件のコメント: