2月27日、土曜日。朝、毎週楽しみにしているラジオ番組「ウィークエンド・サンシャイン」はザ・バンドの特集。この二週間ほど『カフーツ』や『プラネット・ウェイブス』といったバンド関連の音源をよく聴いていたので、とても嬉しい。ピーター・バラカンさんは音楽を自己演出の道具(どう? センスいいでしょ? てな感じの)にしないので好感を持っている。好きか嫌いか、でいいのだ。誰の機嫌をとるわけでもなし。
今日明日は13時開店。お暇があれば、お運びください。
髙村志保『絵本のなかへ帰る』が届きました。
長野県茅野市の〈今井書店〉店主・髙村志保さんのエッセイ集。『おやすみなさいフランシス』から『とうだい』まで目次に並ぶ27冊の絵本それぞれのお話、幼少期の記憶、本屋の仕事に就くまでのこと。現在の店での日々、絵本をとりまく状況、旅のことなどが綴られています。読む人それぞれの記憶の扉をノックするような、ぬくみのある一冊。
販売価格は1650円(税込)。岬書店の既刊『都会なんて夢ばかり』も一冊だけ、残っています。
篠塚祐介、ジョン・サイパルの2人によるファウンドフォト展
Snapshots from the collections of Yusuke Shinozuka and John Sypal
『OctBaSS RECORDS CDs sampler』vol.2が届きました。
天久保一丁目〈OctBaSS RECORDS〉店主のエスプラ君が日々入荷するCDとジャンルレスに向かい合い、ひたすらに耳を傾けた中から選ばれた15曲で構成されたコンピレーション。昨年11月に製作された第一弾よりジャズ、ワールドミュージックの度合いが増して、ラウンジ向きの音源になっています。
販売価格は1000円(税込)。同作の第一弾、エスプラくんの諸作品も在庫しています。