4月7日、月曜日。開店前に近所の公園で花見。唐揚げとビール、ポテトサラダを食したのちゴロンと横になると顔にポツリと雨が落ちる。あれ、と思うと同時にポツポツと連続して降ってくる。オイオイ開ける前からこんな天気かよ〜と気分は下降、ひたすら眠い。13時から15時くらいまでは超低空飛行。たまに人がきても噛み合わない。まいった。日曜がこんなだと落ち込むんだよな……やけっぱちで本を読み耽っていると雨が止む。だんだん青空が見えてきて、いい空気。道ゆく人も気分がよさそう。
均一価格の本を店前に並べて、入口を開け放す。音楽をラヴァーズ・ロックにかえてみると、ぐんと気持ちが軽くなる。新入生のような若者が100円の文庫、新書を数冊購入。久々にきた常連さんにサンドラ・クロスというシンガーを教わり、流してみると気分にピッタリ。その後も来客がつづいて、気づけば夕方、隣のカフェも閉店だ。
こんな感じで、昨日もどうにか営業成立。いつも突然あらわれるネネちゃん、リューゴくんが本をたくさん買ってくれて助かった。はじめて見る顔の学生さん、若者たちが、1冊だけでも自分で選んでいくのも頼もしい。今後ともどうぞよろしく。
今日も通常営業。明日はいよいよ「2週間/nishukan」での催事開催、小さめの出店もあり。
0 件のコメント:
コメントを投稿