2014/04/27
黄昏バーにいらっしゃい。 -終了しました!
design:yuki kobayashi
4月27日に開催します。
ボクたちPEOPLEも入居している星谷ビル季節の風物詩、黄昏バー。
町内会の縁日のようなちいさな賑わい。今回もいろんな人とお店が集まってくれます。
きっと楽しい時間を過ごせると思います。どうぞ奮ってご参加ください。
以下、開催概要を転載します。
***
「黄昏バー に いらっしゃい。」
季節とともにやってくる、大人の文化祭、黄昏バー。
こだわりの料理やお酒、ワークショップにライブもやります。
心地よい春のひとときを、賑やかに、朗らかに、楽しみましょう。
千年一日珈琲焙煎所
「コーヒーワークショップ」(11時から)
豆の銘柄や使用器具の違いによる飲み比べ。参加費 2,000円 /要予約
「けんだま大会」(15時から) 参加費 500円 /要予約
ReMT
「からだが喜ぶ無添加のおやつ、レトロな小物・雑貨など」(11時~17時)
PEOPLE BOOKSTORE & OFFICE
「河合浩と人生相談」(11時~17時)
河合浩さんが絵を描きます。少しだけ、話します。
「民族ファンシーショップPIRIの出張販売」(11時~17時)
PIRIさんが雑貨を売りに来てくれます。
「音の大陸・番外編」(18時ごろから/入場料:500円)
曽我大穂(CINEMA dub MONKS)さんによるライブとトークショウ。
manufact jam
「炊きたての美味しいおにぎり」
つくば草の根はりきゅう院(15時から)
「ワンコイン指圧で日頃の疲れをリフレッシュ」
68HOUSE ろばの家
「パニーノ」(15時から)
ヴィナイオータ
「美味しいイタリアワイン」(15時から)
お酒とごはん わかたろう
「日本酒の利き酒セット」
「テイクアウトメニュー」
・鳥の唐揚げ 500円
・のり巻きキンパ 500円
・自家製ジンジャーエール 200円
※昼間はお店を開放、持ち込み可。17時から通常営業となります。
Curry&Running Station FLOW
「人の身体を癒す場所」 身体が喜ぶ事により心も潤える
・Vegan Curryのお披露目
・季節の野菜料理
・手作りマクロビお菓子
・季節限定ベアードビールを一気に飲み比べ!!
・ナチュラルワイングラス売り20種!
「店主による裸足ラン講習会」
※駐車場に限りがございますので、お散歩やサイクリングがてら遊びにいらしてください。
音の大陸:番外編 / 曽我大穂に聞く、就職しないで生きるには。 -終了しました!
※画像は『就職しないで生きるには』、著者はレイモンド・マンゴー。
「〈仕事〉は美しい言葉になり、最高の〈あそび〉になった。」
-レイモンド・マンゴー(レイモンド・マンゴー・著 『就職しないで生きるには』より)
岡本「あくまでも「仕事をしないで生きるには」ではなくて、「就職しないで生きるには」なんですよね。就職するって雇われることで、でも、誰かに雇われて生きていくんじゃない生き方があるということを「仕事をしないで生きるには」ということだと勘違いして、これは俺のための本だと思って読んでみたら「仕事はしろよ」と(笑)」
松浦「僕もそう思って手にとってみたら、アレ? みたいな感じで。」
-対談 岡本仁×松浦弥太郎「就職しないで生きるには」 (松浦弥太郎・著『最低で最高の本屋』より)
「いつでも、どこでも、誰とでも働くことの自由を、自分自身の力で獲得すること。」
-西村佳哲(西村佳哲・著 『自分の仕事をつくる』より)
" It's time to think about it!"
「これから、どうやって生きていこうか。大穂さんと話してみる(演奏もあり)。」
会場:
PEOPLE BOOKSTORE
people-maga-zine.blogspot.com出演:
聞き手:植田浩平(PEOPLE)ゲスト:植田泰成(つくば食堂 花・店主)
第一部:曽我大穂とナイス貝 19時〜
第二部:曽我大穂トークショウ 20時〜22時
第三部:そのまま宴会
日時:
第二部:曽我大穂トークショウ 20時〜22時
第三部:そのまま宴会
日時:
4月27日 (日曜)
18時半開場/19時開演
料金:
500円 (予約不要/お酒など持ち込み自由)
企画 :
PEOPLE
お問い合わせ :
PEOPLE BOOKSTORE 植田まで
mojomojo.people○gmail.com / 080-6525-4350
***
↑ハーモニカなど演奏:曽我大穂
↑ハーモニカ演奏:曽我大穂
↑いろいろ演奏:曽我大穂×AFRA×ロボ宙
2014/04/26
2014/04/24
2014/04/23
土曜社の本が入荷しました。
※3冊とも952円+税で販売しています。
土曜社について
Books with Attitude.
個を示す。
個人の態度をあきらかにするような本を出版します。
またまた面白い本が入ってきました。
東京、代官山の独立出版社「土曜社」刊行のペーパーバックシリーズ。サイズもデザインも文句なし。
カバンに投げ入れて、どこにでも持ち歩いて、手汗と油で湿らせて、表紙の角も折れちゃって・・・というのが、正しい読み方だと思います。
だって、だってさ、大杉栄と坂口恭平なんです。そりゃあ手に汗握るでしょう。どこかに出かけたくなるでしょう。
彼らに大いに触発されてくれ、若者たちよ! と思いながら棚に並べました。
今回入荷したのは坂口恭平『坂口恭平のぼうけん』、大杉栄『日本脱出記』、山川均ほか『大杉栄追想』の3冊。
これ以外にも土曜社発信の出版物をPEOPLEで取り上げていくつもりです。だってとにかく最高じゃん! なんて気分になってます。
本当に面構えの良い本ばかり。ボクは、土曜社の今後につよく期待しています。
下手くそに意識的にやるのではない。
自分自身に対してだけ素人であることだ。
自分自身をまだよくわからない未知の存在として認識する。
とても難しい作業だが、僕としては日常をこのような感覚で送りたいと思っている。
-坂口恭平 六月二日(水)(『坂口恭平のぼうけん』より)
では、お店で会いましょう!
2014/04/22
河合浩と人生相談
“私はここ最近描いてる絵やTシャツを持っていこうと思っています。
その場で絵を描こう、という気持ちもあります。きっと、たぶん描きます。その予定です、ええ。
ミニ個展みたいな感じになると思います。”
きのうのPiRiさんに続いて紹介します。河合浩さん。
先々月の個展の記憶もあたらしい、あの方です。今回も絵を描いてくれます。
タイトルは「河合浩と人生相談」、響きだけで決めてしまいました。人生なんてどうにもなんねえ! なんて話になれば良いかなと。
でも、やさしく相談にのってあげるのも良いと思います。
河合浩のミニ個展、どうぞお楽しみに。
***
1974年生まれ
タンブラー kyeutk.tumblr.com
個展
2014.01 『河合 浩展』PEOPLE BOOKSTORE&OFFICE
2014/04/21
民族ファンシー雑貨 PiRi
“民族ファンシーショップ PiRiです
ピリ と読みます
扱っているのは 文房具と紙もの その周辺
とおくの方に ピリとした何かをたずさえた なにがし を買いに
とおくの方に ピリとした何かをたずさえた なにがし を作りに
とおくの方に ピリとした何かをたずさえた なにがし を売りに
いろんなとこをうろうろしているところです”
ピリ と読みます
扱っているのは 文房具と紙もの その周辺
とおくの方に ピリとした何かをたずさえた なにがし を買いに
とおくの方に ピリとした何かをたずさえた なにがし を作りに
とおくの方に ピリとした何かをたずさえた なにがし を売りに
いろんなとこをうろうろしているところです”
今週末に開催する「黄昏バー」に出展してくれる「PiRi」さんを紹介します。
PiRiさんは“民族ファンシー”をキーワードにして、あちこちをまわって集めてきた雑貨や文具を販売しているとのこと。
ボクが「とのこと」と言うのは変ですが、そういうことです。民族ファンシー・セレクトショップとでも呼んじゃいましょうか。
写真通りのいろいろがPEOPLEにずらりと並びます。どうぞお楽しみに。
***
某セレクトショップ レディースウエアデザイナーとして働きつつ
文房具屋さんをはじめる
タブラ奏者ユザーンのサイト U-zhaan.com のデザインや
その他ミュージシャンのCDジャケット作成などなども やっています
文房具屋さんをはじめる
タブラ奏者ユザーンのサイト U-zhaan.com のデザインや
その他ミュージシャンのCDジャケット作成などなども やっています
2014/04/19
『#SB』が入荷しました(カラーとモノクロ)。
写真家、五十嵐一晴による『#SB』が入荷しました。
カラーとモノクロの2種類を見比べてみるのが、本当に面白い当作品。
ほんとに同じ写真かな、と思ってしまうほどそれぞれの印象は異なります。そこで、色がもっている情報量にハッと意識が向くわけです。
撮影対象も良いセレクト。「なんだろう、これは」と思わず意味を考えてしまったり、未知の感覚が発動するような刺激を与えてくれます。
是非、お店で見比べてみてください。
カラーを1200円、モノクロを1000円で販売しています。
***
五十嵐一晴 (いがらしかずはる)
1978年 | 神奈川県横須賀生まれ、横浜市在住 |
---|---|
2002年 | 武蔵野美術大学映像学科 卒業 株式会社INFAS THE STUDIO 235 入社 |
2004年 | 写真家片桐飛鳥のアシスタントを務める傍ら写真家として活動開始 |
2011年 | Lodge ALASKA に参加 |
2006年 | "visibletrees" @Gallery Kaya 鎌倉 |
---|
2011年 | "CLASH vol.0 Yokohama Guerilla Portfolio Review" 横浜 |
---|---|
2010年 | "CULTIVATE#7 untitled/image" @CULTIVATE Gallery 東京 "Exhibition from Tokyo Portfolio Review" @Yokohama PhotoFestival 横浜 |
2009年 | "Tokyo Portfolio Review vol.2" @Tokyo Wonder Site 東京 "Making ,Marking, Mapping vol.2" @Photo Gallery Interenational 東京 |
2008年 | 塩竈フォトフェスティバル P.G.I賞 |
---|
2010年 | "MAGIC FOREST" Limited Edition Portfolio |
---|---|
2009年 | "KAZUHARU IGARASHI" Limited Edition Portfolio |
2009年 | "DANCEHALLDAZE by iGa-c" |
2010年 | "untiled/image" BCCKS BUNKO |
---|---|
2009年 | "Japanese Photographers 100" INFAS Publications |
"Stoned Breath" 2010〜 |
"YSMT" 2007 |
"visible trees" 2005〜 |
"Pucker up humanity, here comes a kiss!!"(インスタレーション作品) 2002 |
2014/04/18
Today's YouTube #96
三富栄治(ギター)× 波田野州平(映像)
“ ひかりのたび ツアー 2014” つくば公演
日時:
4月25日 (金)
会場:
千年一日珈琲焙煎所 つくば市天久保3-21-3 星谷ビル1F/G
料金:
1800円(予約・当日共に)
出演:
三富栄治(ギター)× 波田野州平(映像)
清岡秀哉(ギター)
タイムテーブル:
19:00 開場
19:30 開演
19:30 - 20:15 清岡秀哉(ギター)
(15分休憩)
20:30 - 21:30 三富栄治(ギター)× 波田野州平(映像)
21:30 終了
2014/04/17
横尾香央留さんの本が入荷しました。-完売しました!
なにかをつくる時、向こう側に相手がいないとつくれません。
誰かに会った時、誰かのことを思った時、“これをプレゼントしたい”とうかぶ瞬間があります。
思いたったらすぐにつくらないと気がすまず、材料を買いそろえることさえわずらわしい。
足りないものは今ここにあるなにかで代用、と突発的にだだーっとつくり出すこともしばしば。
-横尾香央留 (『プレゼント』より)
刺繍やニットをもちいた「お直し」を中心に活動する、横尾香央留さんの本が入荷しました。
上に引用した『プレゼント』と『変体』の2冊。どちらにも横尾さんがご自身の手で生み出した、色とりどりの作品がチンと並びます。
“これをプレゼントしたい”と思った相手と横尾さんご本人、そのまわりの方々がかいま見れるような、いくつもの『プレゼント』のお話が素敵です。
紹介している作品の編み方、つくり方も掲載されているので、編み物が好きな人はより楽しめるはず。
『プレゼント』は1296円、『変体』は1080円で販売しています。
***
横尾香央留(よこおかおる)
1979年東京生まれ。文化服装学院ニットデザイン科卒業。
ファッションブランドのアトリエにて手作業を担当。2005年、独立。
吉祥寺に作業場をかまえ、刺繍やニットをもちいたお直しを中心に活動。
http://www.1101.com/yokookaoru/2011-10-18.html
2014/04/16
「CLASH × 鋭漂」結果報告
※こうやってじっくりブックのページをめくっていきます。
先週末、4月12日と13日に開催した「CLASH × 鋭漂」の結果をお知らせします。
CLASH/五十嵐一晴に9票、鋭漂/天野裕氏に13票、白紙が2票(合計24票)。というわけで、今回の勝負は天野裕氏に軍配が上がりました。
当日ご来店頂き、投票をしてくれたみなさま、本当にありがとうございます。お楽しみ頂けたでしょうか。
一人一人が写真に向き合い、写真家と話をしている、ボクはあの雰囲気が大好きでした。
そして何より。五十嵐一晴、天野裕氏の写真家両氏から受けた刺激は大きいものです。
企画者として参加したボクにもズッパリと傷跡を残してくれました。まだまだ、これから自分にやれることを精一杯やっていこうと思っています。
引き続きお二人の活動を注視していくぞ! と気持ちを新たにしたところ。
では、最後に参加者の声をいくつか紹介します。
***
「やばかったす!! ごちそうさまでした。」
「ブックのページをめくる時のドキドキ感や脈拍の上がる感じは初めての体験でした。ありがとうございました。」
「自分との真剣勝負の作品に心を打たれました。自分をさらけ出すってとても勇気がいることだから、それにまっすぐに向かっている天野さんがすてきだと思いました。完成形はないということで変化していく作品をこれからも見たいです。」
「変に意味をもたせたがったり、エロいことを思い出させたり・・・自分は人間なんだということを改めて想起させるのが面白いと思いました。」
「イガラシさんの厚いBOOKが大好きでした。どちらが良いというわけではないのですが。天野くんは風景の美しさにハッとさせられました。」
「僕が憧れる写真を五十嵐さんが撮っていて、僕が憧れる生き方を天野さんがしているなあと思いました。どちらにもピュアな気持ちを感じましたが、天野さんという存在にものすごいインパクトを受けてしまったので天野さんに一票です。」
「今すぐうちに帰って、写真をやらなくちゃと思います。」
「生々しさ。すばらしかった。」
「五十嵐さんのCLASHも好きですが、鋭漂の考え方が自分には思いもよらなかったので、そのおどろきに一票入れます。がんばって下さい。」
※五十嵐一晴、天野裕氏。なごやかな準備風景。
※手前から五十嵐一晴、天野裕氏のブース。
2014/04/12
「CLASH × 鋭漂」 -終了しました!
「ああ、いかんいかん、こいつに背中見せたら刺されるぞ」
-天野裕氏
『ごちゃごちゃ言わんと、誰が一番強いか決めたらええんや!(前 田日明)』
『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし(野村克也) 』
『強いものが勝つのではない。勝った者が強いのだ(ベッケンバウ ワー)』
敗者には何もやるな、が掟の勝負事。
イガちゃん、天野くん、真剣勝負。
ご挨拶
来る4月12、13日に「CLASH × 鋭漂」と題する企画を挙行致します。
参加作家は五十嵐一晴(CLASH)、天野裕氏(鋭漂)。気鋭の 写真家によるポートフォリオ・ビューイング。
さらに、 鑑賞者による投票も行うという、写真を使っての果たし合い、 真剣勝負です。
2011年に行った同カードでは一票差で五十嵐氏に軍配が 上がりました。
2011年に行った同カードでは一票差で五十嵐氏に軍配が
そしてこの度。天野氏からの「決着をつけたい!」 との要望を受けて再戦が決まりました。
前回とは異なる、2日間の開催。その期間に五十嵐、 天野両氏が三冊ずつブックを用意します(そのうち一冊が両日共通の作品)。
どちらか1日の参加で判断するも良し、 2日間の参加で三冊のブックを鑑賞後に判断をするも良し。 好きなように楽しんで頂ければと思っています。
おそらく他では実現できない企画。前回開催時に掲げた「 新しい写真体験を!」 という言葉に違わぬ時間を提供いたします。
どうぞご期待ください!
植田浩平 / PEOPLE
***
「CLASH × 鋭漂」
日時:4月12・13日(土・日曜)
15時〜22時(土) / 11時〜18時(日)
料金:1000円
会場:PEOPLE BOOKSTORE&OFFICE 茨城県つくば市天久保3-21-3 星谷ビル1-E
お問い合わせ:mojomojo.people○gmail.com
/ 080-6525-4350(担当:植田)
☆電車でつくばまで
つくばエクスプレス(TX)秋葉原駅から快速45分「つくば駅」下車
☆つくば駅からバスで
つくば駅A3出口をあがるとバス乗り場に出ます。
つくばセンター6番のりば(地図)より関鉄バス「筑波大学循環(左回り)」に乗車します。
つくばエクスプレス(TX)秋葉原駅から快速45分「つくば駅」下車
☆つくば駅からバスで
つくば駅A3出口をあがるとバス乗り場に出ます。
つくばセンター6番のりば(地図)より関鉄バス「筑波大学循環(左回り)」に乗車します。
平日は20分間隔、休日は40分間隔で運行。(時刻表)7分揺られて「合宿所」という停留所で降ります(190円)。停留所(地図)からは徒歩3分です。
☆つくば駅からレンタサイクルで
つくば駅構内のつくば市総合案内所で、1日500円(9:00~18:30)で自転車が借りられます。駅から約10分。
☆つくば駅からレンタサイクルで
つくば駅構内のつくば市総合案内所で、1日500円(9:00~18:30)で自転車が借りられます。駅から約10分。
緑豊かなつくばを散策するのにお勧めです。晴れの日にどうぞ。
「CLASH × 鋭漂」に向けて、五十嵐一晴にいくつかの質問。
写真:五十嵐一晴
-こんにちは、PEOPLEの植田です。
きのうは何を食べましたか。
シャケ。
-いま、何に興奮していますか。
BTBのソロアルバム制作のニュース。
-二度目の果たし合い。いまの気持ちはどうですか。
まだ普通です。
-写真家と鑑賞者がその場で対峙するポートフォリオ・レビューというスタイル。
この手法に付随する緊張感を言葉にするとどんな感じなのでしょうか。
ある本番当日。
-対戦相手はどんな印象ですか。
気がつけば1年以上会ってませんが
僕のイメージの中の天野君は相変わらず最高です。
-写真を撮る時に考えることはありますか。
「考える」とはちょっと位置のずれた脳みその箇所はものすごくホットになっていると思います。
-ありがとうございます。
最後に好きなことを好きなように、綴ってください。
PEOPLE1周年おめでとうございます!
Watch&Voteしに是非つくばまでお越し下さい。
「CLASH × 鋭漂」に向けて、天野裕氏にいくつかの質問。
写真:夢一平
きのうは何を食べましたか。
りんのおしり
-いま、何に興奮していますか。
ららのつめ
-二度目の果たし合い。いまの気持ちはどうですか。
あのとき止め刺さんかったこと後悔させてやる
-写真家と鑑賞者がその場で対峙するポートフォリオ・レビューというスタイル。
この手法に付随する緊張感を言葉にするとどんな感じなのでしょうか。
生きるってこと
-対戦相手はどんな印象ですか。
ようわからん
-写真を撮る時に考えることはありますか。
これでまた稼げる
-ありがとうございます。
最後に好きなことを好きなように、綴ってください。
私は私の写真が
常識や理屈に逃げず
欲望と命を
夜に曝して生きる
男たちと可愛い女の子
彼らの夜の終わりまで
そのそばにあることを望みます
2014/04/11
いよいよ!
五十嵐一晴 http://kazuharuigarashi.com/
12日:『visibletrees』・『KAZUHARU IGARASHI』
13日:『REDWINTER』・『KAZUHARU IGARASHI』
天野裕氏 http://yujiamano.com/
12日:『Rirutuji』・『luzes』
13日:『Rirutuji』・『arga』
「CLASH × 鋭漂」
日時:4月12・13日(土・日曜)
15時〜22時(土) / 11時〜18時(日)
料金:1000円
会場:PEOPLE BOOKSTORE&OFFICE 茨城県つくば市天久保3-21-3 星谷ビル1-E
お問い合わせ:mojomojo.people○gmail.com
/ 080-6525-4350(担当:植田)
2014/04/09
大山光平に訊く、「CLASH × 鋭漂」。
写真:大山光平
-大山さん、よろしくお願いします。
まず自己紹介をお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。いがちゃんからのご指名で、 微力ながら援護射撃させていただきます。
paraperaという、セルフパブリッシングの販売や、 展覧会やワークショップなどのイベント企画、 アーティストへのインタビューなどをするレーベルを運営していま す。この春からは出版レーベルを立ち上げます。 アーティストとデザイナーとコラボレーションしながら本を作るこ とを楽しんでいきたいと思っています。
個人としては、今年1、 2月に開催していた後藤繁雄さん企画の若手写真家のショーケース 「THE EXPOSED」のキュレーションを担当しました。
自分の作品もこつこつ作っています。
-今回の「CLASH × 鋭漂」。大山さんからみて、ズバリ面白い所はどこでしょう?
お客さんが他人事ではいられないことですね。 写真や美術は勝ち負けや競争からは遠いところにあるものだと思う のですが、 それをあえて対決という形のエンターテイメントにして、 鑑賞者は二人の対決に巻き込まれ、一票を投じ、 結果を見守ることになる。 それも写真家と対面して言葉を交わすわけですから、 人によっては生涯忘れられない機会にもなり得るんじゃないでしょ うか。
写真家が自分で企画して作品を見せていくうえで、 できるだけ直接的な方法でオーディエンスと関わっていくスタイル が魅力だと思います。
-五十嵐一晴、天野裕氏、 それぞれをどんな写真家と捉えていますか?
いがちゃんとは大学の同期で、 3年次の課題で見た彼の作品が今でも印象に残ってます。 モノクロのスナップショットで、 そのときにしか撮れないきらきらした眩しさがありました。 それから彼の活動を見ていますが、根底にはそういった、 その時期にしか撮れないことやものへの鋭い眼差しがある気がしま す。
天野くんは「CLASH Vol.0」に写真家として一緒に参加していて、 はじめて作品を見ました。 撮影技術や理屈とは関係のないところで成立する写真として、 これほど強いものがあるのかと衝撃を受けました。「鋭漂」 のような鑑賞者と直接対面する行為もまた彼の作品の一環として捉 えると、興味は尽きません。
二人とも一緒にいるとなにかが起きる予感がする点で共通していて 、そんな組み合わせが見られる贅沢な機会ですね。
-ありがとうございます。
告知などありましたらご自由にどうぞ!
実は12日、13日ともPEOPLEには行けないのですが、
「CLASH × 鋭漂」と併せて、 写真漬けの2日間にしてみることをおすすめしたいと思います。
***
大山 光平(おおやま・こうへい)
2009年にparapera、2013年にBook Storageを設立し、国内外でセルフパブリッシングやインディペンデント・パブリッシングの流通を手掛ける。現代写真や写真集、セルフパブリッシングに関する展覧会、イベント、ワークショップなどの企画・キュレーションを行う。神奈川県三浦郡在住。
http://koheioyama.com/
2009年にparapera、2013年にBook Storageを設立し、国内外でセルフパブリッシングやインディペンデント・パブリッシングの流通を手掛ける。現代写真や写真集、セルフパブリッシングに関する展覧会、イベント、ワークショップなどの企画・キュレーションを行う。神奈川県三浦郡在住。
http://koheioyama.com/
2014/04/08
阪本勇に訊く、「CLASH × 鋭漂」。
写真:阪本勇
-阪本さん、よろしくお願いします。
まず自己紹介をお願いします。
1979年大阪生まれ。現在東京在住。
-今回の「CLASH × 鋭漂」。阪本さんからみて、ズバリ面白い所はどこでしょう?
本来、点数すらつけることができない写真家という孤独な人生を、 赤の他人の投票によって勝敗を下してしまう残酷な所。妻、 子供という大きなものを背負った男の覚悟と、 一匹で何もかも切り捨てて生きる男の生き様が衝突する所。 前回は一票差という僅差で五十嵐さんが判定勝利を掴んだが、 今回の勝敗は、 火を見るよりも明らかな壮絶なノックアウト決着を期待する。
-五十嵐一晴、天野裕氏、 それぞれをどんな写真家と捉えていますか?
両者ともにとても器用で才能に恵まれた写真家。
何事も冷静に緻密に事を運べる五十嵐さんが怒り狂えば恐い。
私生活、作品ともに怒り狂った天野さんが冷静に戦えば恐い。
-ありがとうございます。
告知などありましたらご自由にどうぞ!
5月、銀座ガーディアンガーデンで個展予定。
***
阪本勇 Isamu Sakamoto
箕面の山で猿と共に育った彼も今や大都会東京で暮らしております。
自称織田裕二。高校時代はとにかく長距離が速く、声もでかい。
母親はハスキーボイス。
よく一緒にミスドへ行き、箕面の山に写真も撮りに行きました。
自宅の電気・水道・ガスは料金未払いでよく止められていた。
高校卒業後、インドに一人旅。
高校の先輩である矢井田瞳の撮影のアシスタントをした際、「箕面高校」とあだ名をつけてもらった。(友人Y)
箕面の山で猿と共に育った彼も今や大都会東京で暮らしております。
自称織田裕二。高校時代はとにかく長距離が速く、声もでかい。
母親はハスキーボイス。
よく一緒にミスドへ行き、箕面の山に写真も撮りに行きました。
自宅の電気・水道・ガスは料金未払いでよく止められていた。
高校卒業後、インドに一人旅。
高校の先輩である矢井田瞳の撮影のアシスタントをした際、「箕面高校」とあだ名をつけてもらった。(友人Y)
<受賞>
2006 第26回 写真ひとつぼ展
2008 塩竈写真フェスティバル フォトグラフィカ賞
2010 作村裕介のうっ~ん!モーレツッ!! 月刊ブログ大賞
2006 第26回 写真ひとつぼ展
2008 塩竈写真フェスティバル フォトグラフィカ賞
2010 作村裕介のうっ~ん!モーレツッ!! 月刊ブログ大賞
<個展>
2010 『大・阪本勇写真展』/海岸通ギャラリー・CASO(大阪)
『昼光ジャズ』/アートセンター・オン・ゴーイング(東京、吉祥寺)
2011 『べっぴんさん、べっぴんさん。一人とばしてべっぴんさん。』/道草(東京、渋谷)
2012 『昼光ジャズ/特装版』/アートセンター・オン・ゴーイング(東京、吉祥寺)
2013 『ちぎる、はる、はる』/art space isara(東京、恵比寿)
2010 『大・阪本勇写真展』/海岸通ギャラリー・CASO(大阪)
『昼光ジャズ』/アートセンター・オン・ゴーイング(東京、吉祥寺)
2011 『べっぴんさん、べっぴんさん。一人とばしてべっぴんさん。』/道草(東京、渋谷)
2012 『昼光ジャズ/特装版』/アートセンター・オン・ゴーイング(東京、吉祥寺)
2013 『ちぎる、はる、はる』/art space isara(東京、恵比寿)