2020/10/31

『日本フリージャズ・レコード図説』


1969年から1989年の間に録音された日本のフリージャズ・レコード384枚をリスト化し、細部を見つめ、流れるままに語る。+α関連するレコードやカセット・CDも多数掲載。コンパクトなフリージャズ入門書と言うには奇矯な、あまりに奇矯なディスクガイド。凡庸な蒐集家の肖像、ここにあり。

自由爵士音盤取調掛・編『日本フリージャズ・レコード図説』が届きました。
これまた奇書! カンパニー社の最新作は「自由爵士音盤取調掛(ふりーじゃず・おんばんとりしらべがかり)」による日本のフリージャズ解説本。1969年からの約20年間に録音されたレコード、384枚のジャケットリストと解説、9本のコラム、座談会、注釈、索引で構成された特殊すぎる音楽本です。時間をかけて紐解けば、フリージャズの聴こえ方が変わるはず。

販売価格は2200円(税込)。カンパニー社の既刊もすべて揃っています。

10/31 店日誌

10月31日、土曜日。快晴。こういう日の午後、早めの時間に聴くのは緩めのレゲエ、ロックステディ。THE UPSETTERS『The Good,The Bad&The Upsetters』、Gladstone Anderson『Gladdy’s Double Score』を最近、気に入っている。日が陰ってきたらAdrianne Lenkerの新作『songs』、『instruments』を流すとちょうど良い。レコード、カセット、CD、サブスクリプション、YouTubeなんでもござれ。メディアを問わず音楽に出会いたい。

日々、品物が入れ替わっています。気が向いたら覗きにきてください。

2020/10/30

10/30 店日誌

僕の場合、世界を語る言葉を失ったと自覚したのが出版をはじめた動機ですから、自分の内側でなく、外側にあるものに興味がある。サウダージ・ブックスは、僕の自己主張や表現のためのメディアではないんです。(p.151 「本のある世界」と「本のない世界」の狭間を旅する)

10月30日、金曜日。サウダージ・ブックス編集人、アサノタカオさんの随筆集『読むことの風』をきっかけに久々に手に取った、西山雅子・編『“ひとり出版社”という働きかた』(河出書房新社)。約5年前の初版刊行時よりもぐっと心を寄せて読むことができた。上に引いた一説をはじめアサノさんの語り口、言葉選びに感じ入り、里山社の清田さんの奮闘ぶりには心惹かれた。

今日も15時から20時までの営業です。お暇があればお運びください。

2020/10/29

『Spectator』47号


土にまつわる驚きの事実や土が地球の環境に与える影響について、ぼくらといっしょに学んでみませんか。ようこそ、土の世界へ。

『Spectator』47号が届きました。
最新号の特集は「土のがっこう」。河井克夫さんの描くキャラクター(ソレイユちゃん、アクアくん、ソイル博士)による会話から、基調講演「ようこそ! 土の世界へ」にはじまり堆肥の匠・橋本力男さん、小泉循環農場・小泉英政さんへのロングインタビュー、土に関するブックガイド等々で構成する誌上教室。専門的な話も多いので、時間をかけて読んでいくのがおすすめです。

販売価格は1100円(税込)。バックナンバーもたっぷり在庫しています。

10/29 店日誌

10月29日、木曜日。スカッと晴れたいい天気。明日からはもう少し寒くなっていく予報ですが、どうなりますか。そろそろ灯油を買ったり冬服を引っ張り出す頃なのかな。店でのビールの消費量も流石に落ちたなあと感じる、今日このごろ。

週明けの火曜日、11月3日は祝日ですが、通常営業。月曜日は定休日です。

2020/10/28

10/28 店日誌

10月28日、水曜日。何気なく読んだ、野地
秩嘉『ビートルズを呼んだ男』(小学館文庫)。主人公・永島達司さんやポール・マッカートニーの立派さに脱帽するばかりだけど、脇役で登場する康芳夫さんの逸話、語り口には恐れ入った。本当にすごい人だと思う。

今日も15時から20時まで開けています。お時間があればお運びください。

2020/10/27

河合浩個展「PRIMITIVE MODERN」


河合浩個展「PRIMITIVE MODERN」
会期 2020年11月2日(月)−22日(日)
会場 SHIBUYA PUBLISHING&BOOKSELLERS(東京都渋谷区神山町17-3 テラス神山1F)

10/27 店日誌

10月27日、火曜日。何を書こうか考えてみても、何も浮かばない。とにかく今日も店を開けていて、定時の20時に閉める予定です。その間であれば出入口は開いていて、出入りは自由。気軽に覗きにきてください。何かしら気にいるものを見つけてくれたら嬉しいです。

10月は長かったような感じがしますが、最終週。引き続きよろしくお願い致します。

2020/10/25

『ADVENTURES IN AFROPEA』(LP)


ZAP MAMA『ADVENTURES IN AFROPEA』(LP)が届きました。
1990年にベルギーで結成された女性5人からなるポリフォニック・コーラスグループの第一作『ADVENTURES IN AFROPEA』(1991)が約30年振りにオフィシャル・リイシュー。個人的に未知の音楽だったのですが、これがすごく面白い! 5人の女性の声だけで構成された楽曲それぞれに異なったスケールがあり、耳を傾けていると時間を忘れます。

販売価格は3010円(税込)。ダウンロードコード付き。

『Veludo/your voice』(7inch single)


[ Veludo ] と [ your voice ]。 
心の襞にゆっくり積もってゆくもの。
相反し、矛盾しているようでありながら、全ては心の内のこと。

mama! milk『Veludo/your voice』が届きました。
京都を拠点に活動するmama! milkによる7インチアナログ・シングル。両面それぞれに表情の異なる楽曲が収録されています。天鵞絨を意味するポルトガル語「Veludo(ヴェルード)」は艶めしさが際立つ、夜の楽曲。「your voice」は白昼夢のような美しさ。鳴らされた楽器それぞれの音、置かれた場所に意識を向けて聴いてみれば、針を落とすたび新鮮に響くはず。

販売価格は2000円(税込)。本作に関する詳細はこちらでお読み頂けます。

10/25 店日誌

10月25日、日曜日。定期的に足を運んで本を選んでいくお客さん。当然顔を覚えるし、話もするようになる。この場がなくてはこういう関係は生まれ得なかった。そう思うとやはり、店を開くことは面白いと言わざるをえない。いつ、誰が入ってくるか予想がつかないわけだから。

今日も音源に新入荷あり! アナログレコード、カセットテープなど色々あります。

2020/10/24

『Green Massive DUB』(cassette tape)

光風&GREEN MASSIVE『Green Massive DUB』(cassette tape)が届きました。
光風&GREEN MASSIVEの楽曲群を日本を代表するエンジニア/ミキサーの内田直之氏がヘヴィにダブ・ミックス。光風さん本人が「凶暴」と評する音に生まれ変わっています。A面、B面どちらもガッシリした耳触り。野蛮で詩的、力強い抵抗音楽を10曲収録。

販売価格は2200円(税込)。ダウンロードコードは付いていません。

10/24 店日誌

10月24日、土曜日。昨日、数年会っていなかった歌い手の方が来てくれた。突然の来店に狼狽したものの徐々に慣れて、音楽はもちろん本や映画の話で盛り上がった。様々な変遷を経た今も格好良い人だった。そのことが妙に自分を嬉しくさせた。

音源に新入荷あり。通信販売も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

『病と障害と、傍らにあった本。』

病や障害の名でくくれない、固有の症状や想い。誰かと分かち合うことのできない時間、傍らにあった本とは。

里山社・編『病と障害と、傍らにあった本。』が届きました。
まず、テーマの設定がお見事。歳を重ねていくにつれ、誰もが他人事では済まされなくなる病、障害に関する逸話を12人の書き手が綴ったエッセイ集。当事者それぞれの経験、時間に寄り添った書籍を紹介するブックガイドとしても受け取れます。

販売価格は2200円(税込)。本と病と障害と、生きることにまつわる本。

『LIKE NO OTHER』release bash

AIWABEATZ『LIKE NO OTHER』release bush
日時  10月25(日) 17時開演
料金  2000円(ドリンク込)
出演  AIWABEATZ,J.COLUMBUS,EASTERN.P,MUTA,東金BYPASS,CHIYORI,PHONEHEAD,SLOWCURV,YAHIKO
会場  BUSHBASH(東京都江戸川区南小岩7-28-11-101)

10/23 店日誌

10月23日、金曜日。昨日は店を開けた直後に立て続けて来客があり、ほっとした。その後も本の買取、査定の依頼があったり知人が訪ねてきたりといい温度。最終的には、ラッパーの友人とスーパードライを飲みつつの長話に着地した。店を開けるときにはまったく予想していなかった展開、これはこれで良いもんだ。

新刊、古本に新入荷あり。お暇があれば覗きにきてください。

2020/10/22

『随筆集 読むことの風』

固有の時間を生きるひとりのことば。それを自分自身の内にも探してみようと思い立った。すると、旅と読書の記憶に行き着いた。

アサノタカオ『随筆集 読むことの風』が届きました。
サウダージ・ブックス編集人・アサノタカオさんの随筆集。印刷された言葉に触れると海や空を眺めるような、視野が広がる感覚をおぼえます。出来るだけ静かに本と向き合える環境を作って、ひもときたい一冊。詩集のように、ゆっくり、じっくり味わってほしい。

販売価格は1980円(税込)。夏葉社の島田潤一郎さんとの対談「ことばは個人的なちいさな声を守るもの」を収録した冊子の付録つき。

10/22 店日誌

10月22日、木曜日。一昨日、昨日の店はひじょうに静か。日が暮れ外が真っ暗になる18時過ぎまで来客はなし(友人を除く)。そこからお一人、お二人とご来店。おかげでどうにかこうにか格好がついたような、そうでないような。「薄氷を踏むような」という言葉が頭に浮かんだ。

今日は20時まで開けています。木曜日以降の週末は並びの店舗も営業中。

2020/10/21

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER −Winter Live 2020−

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER (duo set)−Winter Live 2020−
日時:12月13日(日) 17時開場/18時開演
料金:3000円+ドリンク(10名限定/配信予定) 満員御礼!
会場:OctBaSS RECORDS(茨城県つくば市天久保1−5−4くいだおれ2号館1F)
※OctBaSS twichにて配信予定!https://m.twitch.tv/octbass/profile

ご予約方法:
E-mailでのご予約 : mojomojo.people@gmail.com (担当:植田)
件名を「12/13YLNW」として、必要事項を明記の上、お申し込みください。
1.お名前(代表者のフルネームをカタカナ表記にて)
2.ご予約人数
3.お電話番号
 • ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。
 • メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。
 • お席に限りがございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。

10/21 店日誌

10月21日、水曜日。当店の平日は15時開店、店を開けて細々とした作業を終えると16時ごろ。その時間に外を見ると陽が傾きはじめていて、もう30分も経つと空が朱色に染まってくる。そうなると、店に座っているのが勿体ない。出来るのなら小高く広い場所まで歩いて、空の変色を観察したいとも考えるけれど、今は店前の歩道に出て遠くを見るに留めている。

本の買取依頼、受け付けています。お気軽にお声掛けください。

2020/10/20

10/20 店日誌

10月20日、火曜日。ここ数日で入荷を伝えた、YOSHIRO広石『YOSHIRO 世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手』Mr.Melody『city pop mix』に加えて古本、中古音源にも入荷があります。引き続き、通信販売も受け付けているのでお気軽にお声掛けください。

今週は25日(日)まで休まず営業します! どうぞよろしくお願い致します。

『city pop mix』(cassette tape)

夜遊びの中で培われた独自の着眼点を生かし、クラブミュージック/DJ的アプローチで選曲。現在の様にシティポップとして定義される以前から、横浜の夜をブリージンに彩り続ける名曲達をノンストップでミックスしています。リリース当時の衝撃はもちろん、その後のシティポップ再評価にも大きな影響を与えたであろう重要作です。

Mr.Melody『city pop mix』(cassette tape)が届きました。
16年前の2004年に「世界初のシティポップ・ミックス」としてリリースされた作品がカセットテープで再発売。両面合わせて17トラック、Hi−Fi SETの「幕開け」で始まるミックスにはウキウキ&ワクワクが封じこまれていて、耳福を感じる方も多いでしょう。収録曲リストが付いているのも嬉しいところ。

販売価格は1650円(税込)。ダウンロードコード付き。お気軽にお試しください。

10/19 店日誌

エキサイトさせてくれたよニイチャン!! 等則はニッポンのフリー・ジャズ界の旗手だとオレは思うぜ、文句あるかッ!! –––関係ねえか。(1983年 MARCH)

 10月19日、月曜日。旅先のおでん屋で一杯ひっかけ、酔い心地で歩いていたとき、たまたま見つけたレコード店。そこにあった小さな本棚で見つけたのが、殿山泰司『三文役者の待ち時間』。チビチビと読み進めているところで見つけたのが上記の一節、ちょうど近藤等則さんの訃報が伝わったところだった。

今日は19時まで開けています。明日、火曜日から金曜日までは15時開店、20時閉店です。

2020/10/18

『YOSHIRO 世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手』

三島由紀夫や浅川マキなど昭和を彩ったスター達との交流、コーヒー・ルンバの女王と呼ばれるエディス・サルセードとの出会い、コロンビアでのマフィアとの抗争、アストル・ピアソラやオマーラ・ポルトゥオンドとの共演ライブ、キューバのボレロフェスティバル出演等々、LGBT問題に鋭く切り込む、稀有な人生を歩んだラテン・スターによる戦後ラテンミュージック史の秘話がいま明かされる。

YOSHIRO広石『YOSHIRO 世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手』が届きました。
出るぞ出すぞと噂されていた本がついに刊行、終章を加えて堂々の全15章。肉厚448ページ。1976年から78年までの二年間、『月刊ラティーナ』に連載された「ラテンアメリカ歌街道」に大幅な加筆・修正を行い、著者本人と版元「焚書舎」の構成員・高木壮太による注釈を加えた一冊です。

販売価格は2750円(税込)。「終戦、そして南米へ」と題された序章から引き込まれます。

10/18 店日誌

10月18日、日曜日。暑くもなく寒くもない、ちょうど良い気候、気温。お散歩がてら、遊びに来てくれたら嬉しいです。お隣〈千年一日珈琲焙煎所〉では展示「shoes」を開催中。両店舗を行ったり来たりしてもらうのも大歓迎、コーヒーの持ち込みも可能です。

今日は13時から19時まで開けています。明日、月曜日も同じ時間で営業します。

2020/10/17

「第4回 あわぶっく市」

書店が少ない安房地域。
本との出会いの場として、本好きが自慢の蔵書を販売するブックマーケット。
年1回、秋に開催しています。

「第4回 あわぶっく市」
日時 2020年11月8日(日) 10時〜15時
会場 道の駅 ローズマリー公園(千葉県南房総市白子1501)

10/17 店日誌

10月17日、土曜日。先週の土曜日も雨、気温は低かったように記憶している。こういう時こそ読みたい本、聴きたい音楽がある。そんな内容のことを日誌で書いたのだけれど、今日も全く同じことを考えている。発想不足だと言われれば、返す言葉はなにもない。何はともあれ、久しぶりに店を開けられるのが、とても嬉しい。

今日は13時から20時まで開けています。お暇があれば、お運びください。

2020/10/14

10/14-16 店休日誌

10月14日、水曜日。PEOPLE BOOKSTOREは今日、14日から三連休(14、15、16日)。17日、土曜日の13時から営業再開します。その間もメールでのお問い合わせは受け付けます。返信が遅くなることもありますので、その点ご了承ください。

2020/10/13

『かすかなきぼう』(LP)


こぼれ落ちるメランコリー。透徹したストイシズム。それでいて歓びに満ちあふれた、世界中のどこにも存在しない無二のサウンド……。バンドとしてはもちろん、こだまのキャリアにおいてもきわめて重要な作品となるであろうマスターピース。

KODAMA AND THE DUB STATION BAND『かすかなきぼう』(LP)が届きました。
昨年末に発表されたCDから半年以上経過して、LPが待望のリリース。このバンドでしか鳴らせない、体感できない、日本のダブ。AB両面に振り分けられた全9曲、アナログ盤でじっくり味わってほしいです。

販売価格は3850円(税込)。当店にはごく少数の入荷です。

10/13 店日誌

10月13日、火曜日。今朝、本を入れ替えにいった〈ベッカライ・ブロートツァイト〉で教えてもらった映画『ラスト・ブラックマン・イン・サンフランシスコ』を朝イチの回で観た。黒人、スケートボード、古い家くらいの情報しか持たずに行ったので、物語の内容に驚かされる。誰か、あの映画に関して細かいところを教えてほしい。

明日からは三連休(14、15、16日)。連休前に是非、遊びにきてください。

2020/10/12

『ハードコア・パンクの歌詞を読む』


DEBACLE PATH別冊『ハードコア・パンクの歌詞を読む』が届きました。
8人の書き手が歌詞を読み解き、日本語に訳したハードコア・パンクの33曲。性別、世代、国籍を問わずに選ばれたバンドの姿勢、主張をキーワードに置き換えると「反警察・反資本主義・反レイシズム・反セクシズム・アナキズム・Black Lives Matter・フェミニズム・監視社会・移民・動物の権利・菜食主義・暴動」等々になるようです。今、現在の世相に関連する言葉も多く見つかるはず。

販売価格は660円(税込)。64ページの冊子ですが、言葉はパンパンに詰まっています。

10/12 店日誌

10月12日、月曜日。先週末に『Spectator』のバックナンバーをまとめて注文しました。すべての号ではありませんが、現在編集部に在庫のある号はおおよそ揃っています。写真の赤塚不二夫特集号を今、読み返してみて驚いた! とんでもなく面白い! 2017年に刊行されたものでもまったく色あせていません。他の号にもそれぞれの手ごたえ、見どころがあります。この機会に是非、手にとってほしいです。

今日は20時まで開けています。14日、15日、16日は三連休。

2020/10/11

10/11 店日誌

10月11日、日曜日。台風接近、冷たい雨と重ねれば当然、客足は減る。そんな中でも店に足を運んでくれる人がいる。そういう方々のおかげで店を続けていられるんだなと再確認した昨日、土曜日。ご来店ありがとうございました。今日は雨があがって気温も上がるよう。お散歩がてら、お出かけついでに店を覗いてくれると嬉しいです。

ついに北田正太郎「POP UP EXHIBITION」最終日! 20時まで開けています。明日、12日(月)は14時開店、19時閉店予定です。

2020/10/10

10/10 店日誌


10月10日、土曜日。雨、雨、雨の三日間。気温も下がる一方だけれど、厚い靴下を履いたり肌着を着ると暖かい。上着を着るのも新鮮だ。今だからこそ聴きたい音楽、読みたい本もある。ちょうど良いもの、見つけに来てくれたらとても嬉しいです。台風はそれたようですが、くれぐれも無理はせず、用心してお出かけください。

今日は13時から20時まで開けています。14日、15日、16日は三連休。

2020/10/09

Today’s YouTube #350


KODAMA&THE DUB STATION BAND『かすかなきぼう』(LP)を当店でも販売します! 今年の夏頃から楽しみにしていたアナログ盤、ようやく案内出来ることを大変嬉しく思います。来週の火曜日、13日の入荷予定。販売価格は3850円(税込)。

通信販売のご案内


PEOPLE BOOKSTOREでは店頭販売のほかに通信販売も対応しています。書籍(新刊・古本)、音源、Tシャツ、トートバッグなどほぼすべてのものが通販可能です。ご希望の商品をご明記の上、私植田宛(⇨mojomojo.people@gmail.com)にメールを送ってください。出来るだけ早く返信します。

本の買取依頼も大歓迎。店頭、メールでお気軽にお問い合わせください。

10/9 店日誌

10月9日、金曜日。開催中の北田正太郎「POP UP EXHIBITION」の会期は今日を入れて、残すところあと3日。搬出は最終日の11日(日)の閉店以降なので、最後までゆっくりご覧になれます。立体作品はすべて購入可能(展示終了後、少しお時間を頂き北田さんから発送という流れ。送料着払い)。

週明けの月曜日、12日は定休日ですが営業します。14日、15日、16日は三連休。

2020/10/08

10/8 店日誌

10月8日、木曜日。昨日は雨、終日しずかだった店内で閉店間際に『Spectator』のバックナンバーを読みふけっていると同誌編集長の青野さんがご来店、あまりのタイミングの良さに驚く。その興奮のまま雑誌や店のこと、気になる本の話を中心にやり取りをする。今月末に刊行予定の『Spectator』最新号は今、反応してくれる人が多いだろう内容になる様子。もうすぐ刊行案内がされるはずなので、楽しみに待っていてほしい。

今日は20時まで開けています。ぐんと寒くなったので暖かくしてお出かけください。

2020/10/07

「大工哲弘 沖縄島唄コンサート」

南風の伝言 2020「大工哲弘 沖縄・島唄コンサート」
日時 2020年11月7日(土)8日(日)18時半開場/19時開演
料金    3500円(前売)/4000円(当日)※学生・障がい者3000円
出演    大工哲弘(うた、三線)、大工苗子(琴、囃子等)、大城朝夫(太鼓)、ロケット・マツ(ピアノ)
会場 つくばカピオホール(茨城県つくば市竹園一丁目10−1)

『世界で一番美しい本』

阿部海太郎『世界で一番美しい本』が届きました。
作曲家・阿部海太郎の6枚目のアルバムとなる本作はNHKの同名番組のために書き下ろされた楽曲を収録したもの。15世記に描かれた装飾写本『ベリー侯のいとも豪華なる時祷書』を題材にして人間の内面の四季を描き出した楽曲集。深まりつつある秋、ゆっくりと味わってほしいです。

販売価格は3080円(税込)。通信販売も対応しています。お気軽にお問い合わせください。

10/7 店日誌

10月7日、水曜日。店に行こうと思って、家を出たところで雨が降ってきた。予報より降り出しが早かったからか雨具を準備をしていない人が多く、慌てて上着のフードを被ったり、濡れたままで走ったり、人それぞれの対応を見つつ自分も15分ほど濡れながら歩いてきた。今、店に着いてほっと一息。コンビニコーヒーで落ち着いたところ。

今日は20時まで開けています。本をゆっくり読むにはいい天気、お暇があればお運びください。

2020/10/06

10/6 店日誌

10月6日、火曜日。こうして店を開いていると、お洒落とは何だろうかと考えさせられることが多い。服の着こなしに当てはめてみると、巷でそう名指される人よりも、他人どころか本人にも意識がない人にその気配を感じることが増えてきた。たまたまそこにあった服を着ているだけ。それくらい力の抜けた人に会うと、いいなあと思う。

今日も20時まで開けています。秋になり、音源の入荷が増えてきました。

2020/10/05

10/5 家日誌

幾人かの知人、友人との間で話題になっていた映画『行き止まりの世界に生まれて』を観た。アメリカの地方都市を舞台にしたドキュメンタリー。主な被写体はスケーターだ(監督のビン・リューも同じく)。たった今、この時間、彼らは何をしているんだろう。そうやって想像してみると、遠い世界の話ではなかった気がしてくる。

2020/10/04

10/4 店日誌


10月4日、日曜日。季節の変わり目。昼間は半袖で過ごせるほどあたたかい。朝晩には忘れかけていた冬の感覚がよみがえる。あれだけ暑かった夏から秋、冬へと移っていくのだから地球はやはり回ってる。時間は戻らず、進んでいくんだなー。

北田正太郎「POP UP EXHIBITION」開催中! お気軽に遊びにきてほしいです。

2020/10/03

10/3 店日誌

10月3日、土曜日。昨日は終日、身体に力が入らなかった。なぜか。一昨日の晩に呑みすぎたからである。気心の知れた友人とおもいっきり笑い、話したから後悔はない。そんな中でも来店してくれた人たちと良い時間を過ごせただけで合格点だ。

今日は元気に営業中。エビスビール、クラシックラガーが冷えています。

2020/10/02

『アナキズム文献センター通信』54号


本質的に、自由が与えられるなどあり得ない。個人が他人から自由にしてもらえるなどあり得ない。自分の鎖は自分の努力で断ち切らねばならない。(『アナキズムとは何か?③』)

『アナキズム文献センター通信』54号が届きました。
今号の一面は「エマ・ゴールドマンエッセイ集、11月刊行へ」。年始から発刊告知がされていた女性アナキスト、エマ・ゴールドマンの新訳エッセイ集の詳細を知らせています。アナキズム文献センターの出版企画「CIRA -BOOKLET」からの刊行。もちろん、当店でも販売します。

冊子『アナキズムとは何か?③』も届いていますので、お見逃しなく。

10/2 店日誌

10月2日、金曜日。いつかの「夜のプレイリスト」(NHK FM)で秀島史香さんが紹介していた映画『稲村ジェーン』のサウンドトラックをようやく見つけた。Apple musicはもちろん、YouTubeにもない音源は地道に探すほかない。あちこちのブックオフやディスクユニオン、たくさんの寄り道を経て、盤を見つけたときの喜びといったら! パチン! と、赤い実が弾けるような感覚に近いだろうか。

今日もいい天気。のんびり店を開けてますので、お暇でしたらお運びください。

2020/10/01

『山學ノオト』

僕たちが本屋ではなく図書館を開いた理由、それは現代社会の常識である「社会とのコミュニケーション方法がお金に限定された状況」から距離を取るためだった。一言でいうと「資本主義との距離感」を掴みたいと思ったのだ。

青木真兵・海青子『山學ノオト』が届きました。
奈良県東吉野村の私設図書館〈ルチャ・リブロ〉の日誌(2018年12月-2019年12月)に書き下ろしの「エッセイ」、「研究ノオト」を加えて構成された小さな本。海青子さんによる「はじめに」にある通り「日々考え、その中で変化する過程も開け放して共有する」という過程が記録されています。

販売価格は1980円(税込)。『彼岸の図書館』(夕書房)も在庫しています。

『CITY OH BABY Extra mix vol.2 “Lowrider Neo”』

現行スウィート~チカーノ・ソウル、ヒップホップ、レゲエ/ダブ,エレクトロ・ブギーファンク迄…ローライダー・マインドなメロー・サウンド/グルーヴで紡ぐ要注目MIX!

マイケルJフォクス『CITY OH BABY Extra mix vol.2 “Lowrider Neo”』が届きました。
上記の惹句通りの内容なのですが、実際に耳にしてみると文字情報以上のトキメキを感じる方が多いと思います。ソウルフィーリングに包まれたちょうど良い選曲。運転中の車内や飲食店、美容室なんかで流れていてもハマりそう。はじまったばかりの短い秋、このミックスはきっと愛されるでしょう。

販売価格は1870円(税込)。DLコード付きなので、カセットテープ環境がなくても楽しめます。

10/1 店日誌

10月1日、木曜日。あっという間に、もう10月。そう言ってみたくなるけど、このブログを使って年始の頃を振り返ってみると遠い、遠い昔のよう。ただ、その頃に会った人の顔を思い起こしてみると、つい最近会ったような気分でもある。時間の感覚というのはわりにいい加減なもので、個々人で差があって当たり前。点と点の間を計るか、一本の線として測るかで意味合いがかなり変わってくる。

10月14日(水)、15日(木)、16日(金)は三連休。その前後の定休日、12日(月)と19日(月)は営業します。開店時間などの詳細は追ってお知らせします。